2010年08月16日

50歳が語る 40歳台のすごし方(4)

「人は働かなければ、食べていけない」と林望は著書で言う。
そして、もし自分に何不自由なく暮らせる財産があったら、自分は汗水ながして働くことはないだろうと続ける。
とは言え、ありあまるお金があっても「遊び」だけは必須。
これなしには人生は無味乾燥になってしまう。

人は仕事はなくても生きていけるが、遊びがなくては生きていけない。
「一生懸命に遊ぶ」ことが必要だ。

そこで「仕事」の真剣さを「遊び」にいれ、「遊び」の楽しさを「仕事」に入れる。
これでこそ、両者は活性化する。

「忙中暇あり」という言葉があるが、さらに「忙即暇」までもっていく。
仕事と遊びが、たがいに境なく、相通ずる、という意味である。

僕の場合、遊びは「ブログの作成」であり、それがまた「仕事のネタ」にもなる。
このブログの作成という遊びの良さは、金がかならない、隙間時間に作れる、ちょっとした工夫でアクセスを上げられるし、それを考えずに「野放図に」ブログを作っても、誰からも叱責されない、というところだ。

ただし、遊ぶからには徹底的に遊び、他者の追随を許さないほどにブログを創る、という他人には全く理解不能のポリシーもあるところが僕の特徴だな。


■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/

■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net


posted by ホーライ at 11:39| Comment(0) | 40代 のあそびかた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。